私たちにできること

車内放置は許さない!万全の巡回体制で安心・安全を守ります

暑い季節がやってくると毎年問題になることの一つに、お子様の車内放置があります。
悲しいことではありますがパチンコ店の駐車場でも毎年車内放置による事故が発生しています。
しかしそのようなことは起こってはならないことです。
そこでマルハンは「子どもたちの命は私たちが守る」という強い想いを持ち、車内放置撲滅のため様々な取り組みを行っています。

クーラーなしの車内はすぐに灼熱

実施事項は主には3つです。

■ ポスターによる表示の徹底
こちらの取り組みでは、マルハン全店で車内放置防止のポスターを「全風除室」、「駐車場内」、「店舗バックヤード」に、お客様、スタッフの目に留まるようにはっきりと表示をしています。

全店風除室に展開ポスター

■ 定期的な店内アナウンスの徹底
1年を通して自動アナウンスを行った上でさらに7月から10月にかけては口頭アナウンスにて注意喚起を行っています。口頭アナウンスは気温・天候に応じて行います。

■ 駐車場巡回の徹底
今回は特にこの駐車場巡回について詳しくご紹介します。
マルハンでは4月から10月にかけて、駐車場の巡回を「2時間に1度」行っています。さらに気温の上がる日中の時間帯では巡回頻度を高め、1時間おきに駐車場の巡回を行います。

巡回時には、専用のグッズを持参して車内の状況を1台ずつ確実に点検しています。社内にお子様はもちろん、生き物がいないかなども丁寧に確認し、安心・安全を守るための努力を怠りません。

車内放置撲滅!

以上のような活動を通して、お子様の車内放置が発生していないかを確認し、事故発生のリスクを最小限に抑えています。このように駐車場巡回を行った際には、専用の「駐車場巡回報告アプリ」を使用し、巡回の実施状況を記録しています。このシステムを通じて、管理体制の徹底と報告の一元化を実現しているので盤石な態勢が整っているのです。

マルハンでは、今後も悲しい車内放置の事故を撲滅するために今回ご紹介したような様々な活動を徹底して継続していきます。
そして全ての方が安心してご利用いただける環境づくりに取り組んでいます。

関連記事

  1. 10年以上続く「子どもの見守り隊」に密着!今では欠かせない子ども…
  2. みんなで星に願いを!短冊に願いを込めて天の川へ
  3. サービスレベルを競い合う大会「マルハンサービスグランプリ」

おすすめ記事

にゃんまるも参加! 地域住民と一緒に取り組む地域清掃と防犯パトロールに密着!

POINT: 毎月第一土曜日に地域住民と合同で地域清掃を開催 総勢20名が参加し、最…

地球に優しく雨の日も楽しみにー 親子で傘づくり体験会

当社は2022年6月25日(土)26日(日)の2日間、福井県福井市にあるフェアモール福井アピタ内にて…

車内放置は許さない!万全の巡回体制で安心・安全を守ります

暑い季節がやってくると毎年問題になることの一つに、お子様の車内放置があります。悲しいことではあり…

PAGE TOP