マルハン北日本カンパニーは、パチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に知っていただく取り組みと共に、地域の伝統行事への参加も続けています。今回は10月17,18,19日に三重県伊賀市で開催された「上野天神祭」にブース出展し、地域住民の皆さまと交流を深めました。江戸時代から続くこの祭りは、豪華なだんじり巡行や百数十体もの鬼行列が練り歩く、三重県を代表する秋祭りのひとつです。
上野天神祭とは
上野天神祭は、三重県伊賀市の 上野天神宮(菅原神社)で行われる秋祭りで、400年以上の歴史をもつ伝統行事です。本祭の「神幸祭」では、天満宮神輿と九社宮神輿が供奉行列として練り歩き、その先には鬼行列やだんじり行列が続きます。これらの行事は2002年に国の重要無形民俗文化財に登録され、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
会場では、地元高校生のグループや家族連れ、ご年配の方など幅広い層の来場者でにぎわいました。

地域のにぎわいとブース出展
マルハンは、ブース内にスマートボールやスロット機を設置し、誰でも無料で遊べる体験スペースを展開しました。遊技体験の後にはお菓子の参加賞をプレゼント。お子さま連れの家族や若者たちを中心に、多くの方が立ち寄る人気ブースとなりました。
祭り終了後には会場のゴミ拾いも実施しました。ブース運営だけでなく、地域の清掃活動にも積極的に参加します。実行委員の方からは「マルハンさんが出店してくれたことで治安が良くなりました」「終日参加していてすごいですね」といった温かい言葉もいただきました。

大賑わい!
来場者との交流・反応
ブースには連日多くの来場者が訪れ、
「スロットもスマートボールも初めてやったけど楽しかった」
「子どもが『またやりたい!』と言って聞かなくて遊びに来ました」
「無料なのにお菓子までもらえて嬉しい!」
といった声が数多く寄せられました。
中には、「最近パチンコ行ってないけど、久しぶりにやってみようかな」「今度マルハンに遊びに行くね」といった声もあり、ブース体験を通じて地域の方々にマルハンを身近に感じてもらえる時間となりました。

楽しんでいってね!

マルハンにもぜひ遊びに来てください!
にゃんまるは今日も大人気
今回もマルハン公式キャラクター「にゃんまる」が登場。定期的にブースに現れることで、子どもたちはもちろん、大人の方々も笑顔になり、写真撮影や会話が自然と生まれました。「にゃんまる可愛い!」「どこのキャラクター?」といった声が多く寄せられ、ブースの人気を一層高めました。
- 仲良くしてね!
- 楽しんでるかな??
- 遊びに来てくれてありがとう!
スタッフの想い
参加したスタッフ17名は、終日笑顔で来場者対応を行いながら、地域の温かさを肌で感じました。
スタッフからは、
「あっという間に感じるほど楽しかった」
「屋台に遊びに来てくれるお客様とのやりとりが本当に嬉しかった」
「にゃんまるが大人気で、マルハンには欠かせない存在だと実感した」
といった声があがり、イベントを通じて地域との距離がさらに近づいた様子がうかがえました。

がんばれ~!

大人気ブースでした!
今後に向けて
今回の取り組みをきっかけに、「ぜひ来年も出店してほしい」との依頼をいただきました。地域からの信頼と共感を得られたことは、スタッフ一同の大きな励みとなりました。マルハンは今後もパチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に知っていただく取り組みと共に、地域の伝統行事や文化活動に積極的に参加して盛り上げて参ります!


















