マルハンは全国の店舗で収集したプルタブを一般社団法人 環公害防止連絡協議会を通じて車椅子に交換し、車椅子を必要とする施設へ寄贈する活動を行っています。
2024年度は全国から集まった800kg(約160万枚)のプルタブを1台の車椅子に交換し、これに当社がマッチングとして購入した3台の車椅子を合わせ、計4台の車椅子を営業所所在地域の福祉施設に寄贈いたしました。
【活動を始めた経緯】
マルハン美しが丘店(北海道)が近隣の小学校からの依頼に協力したことが始まりです。それが北海道のすべてのマルハン店舗に取組みが広がり、マルハン創業50周年(2007 年)を機に全国のマルハン店舗の取組になりました。
【プルタブの回収について】
毎年1月から12月までの期間に全国のマルハン店舗で回収したプルタブを、翌年1月に一般社団法人 環公害防止連絡協議会を通じて車椅子に交換し(車椅子1台につきプルタブ800kg 160万枚)、2~3月にかけ営業店所在地域の福祉施設へ寄贈しています。