地域とともに

宮城県|伝統を彩る!マルハン北日本カンパニー、仙台七夕まつりへ参加

毎年8月6日から8日までの3日間、仙台の街を鮮やかに彩る「仙台七夕まつり」が今年も盛大に開催されました。

仙台七夕まつりは東北の夏を象徴する仙台藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事です。この3日間は仙台の街が色とりどりの笹飾りで華やかに装い、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。特に目を引くのは、長さ10メートルを超える豪華絢爛な笹飾りで、商売繁盛や無病息災などの願いが込められた「七つ飾り」が美しく揺れ動く光景は圧巻です。全国から訪れる200万人以上の観光客が、この壮大な光景を一目見ようと集まり、仙台市内は熱気と興奮に包まれます。

にゃんまる&にゃんまる

今年の仙台七夕まつりは、3日間とも快晴に恵まれ、まさにお祭り日和となりました。来場者数は計203万人に達し、仙台駅周辺は人々の熱気と笑顔で溢れかえりました。笹飾りを眺めながら様々な願いが込められた「七つ飾り」に感動する家族連れや、若いカップル、そして外国からの観光客が目立ちました。

そんな中、マルハンからは11名のスタッフが参加し、お祭りの賑わいをさらに盛り上げました。今年は、特製のうちわを来場者に配布し、多くの方々に喜んでいただきました。特に「マルハンのスタッフだ!暑い中頑張ってるね!」という温かい声や、「うちわください!」といったリクエストが相次ぎ、マルハンの存在感を強く感じる瞬間がたくさんありました。

また、「関西のマルハンよく行ってたよ!こっちにもあるんだね!」というお客様との会話もあり、全国的な認知度を改めて実感することができました。スタッフからも「うちわを受け取る方が多くいらっしゃり、ニーズを感じた」との声が上がり、さらに「お子様からも『マルハンだ』という声があり、認知度の広さを感じた」とのこと。マルハンのブランドが世代を超えて広まっていることをこういった機会に感じることができるのは非常にありがたいことです。

キメ顔

来年も、この仙台七夕まつりに参加し、地域の皆様との交流を深め、さらに多くの方々に『マルハン』を知っていただけるよう努力していきたいと感じています。今回の参加を通じて、マルハン北日本カンパニーは地域社会との絆を強めることができました。これからもこのような機会を大切にし、地域に必要とされる存在を目指します。

次回の仙台七夕まつりでも、マルハンの姿をお見せできることを楽しみにしております!


仙台七夕まつりの公式ホームページ

関連記事

  1. にゃんまるも参加!各地域での地域貢献活動まとめてみました!(20…
  2. 北海道|KUSHIRO KIRI FESTIVAL2023ボラン…
  3. 秋田県|ドッコイショー、ドッコイショー!秋田竿燈まつりに協賛
  4. 北海道|地域の花火大会を楽しむために駐車場を無料開放!マルハン苗…
  5. 福井県|手作り傘で愛着を!にゃんまると共に学ぶエコな一日
  6. 「KUSHIRO POPCULTURE FES 釧路スタジオ3」…
  7. 今年はまだまだ熱い!各地域での地域貢献活動まとめてみました!(2…
  8. 青森県|青い海に笑顔あつまる!青森「RABまつり」に参加!

おすすめ記事

  1. マルハンの新店|新しい出会いとヨロコビをお届け!マルハン仙台苦竹店、ついにオープン(予定)
  2. マルハンの新店|マルハン敦賀店 福井県5店舗目のマルハンがまもなくオープン!
  3. マルハンの新店|マルハンSLOT一番町店 東北マルハン初のスロット専門店が仙台の一番町にオープン!(宮城県)
  4. マルハンの新店|マルハン弘前安原店 イキイキ×ギラギラ×ガツガツ マルハンで一番平均年齢の低い店鋪オープン!(青森県)
PAGE TOP