3月15日(土)16日(日)福井県営体育館で開催される「りそなグループB.LEAGUE」第26節において移動式キッズパーク「BLOWINDS PARK」が拡大してオープンします!この試合はマルハンの冠試合であり、キッズパークの魅力をさらに多くの方々に体験していただけることをとても嬉しく思っています。「BLOWINDS PARK」は、福井の子どもたちに福井ブローウィンズがワクワクを届けることを目的とした、マルハンとの協同プロジェクトです。
「BLOWINDS PARK」拡大の詳細に関しては以下をご覧ください!
今回の拡大オープンでは、さらに多彩なアクティビティが提供され、試合とともにご家族全員が楽しめます。観戦前後に「BLOWINDS PARK」でのワクワク体験をお楽しみいただきながら、試合の熱気をより一層感じてください!
BLOWINDS PARKの小学校訪問スタート
そして、実はこの「BLOWINDS PARK」の魅力を感じてもらうための活動は、試合会場だけにとどまりません。1月から福井ブローウィンズの選手たちが地域の小学校を訪問し、子どもたちと直接触れ合うイベントをスタートしました。この訪問は、福井ブローウィンズの「地域に根づいたクラブ」を目指す一環として行っており、BLOWINDS PARKと共に選手たちが福井県内の小学校に足を運び、児童たちにバスケットボールの魅力を伝え特別な体験を提供することが目的です。
BLOWINDS PARK in 坂井市立三国北小学校
1月22日に「BLOWINDS PARK」とともに福井ブローウィンズの選手たちが記念すべき初めての学校訪問を)創立百五十周年を迎える坂井市立三国北小学校で実施しました。福井ブローウィンズの選手たちは、小学生たちに運動プログラムやシュート練習を指導し、選手との距離が近い環境で直接コミュニケーションを取ることができました。
1,2年生のバスケットボール体験
前半は1,2年生を対象としたスクールコーチによる運動プログラム(3メニュー)を実施した後記念撮影をしました。

ぶーずも応援に来ています!

楽しんでくれているかな?

元気いっぱい!
3~6年生のバスケットボール体験
後半は3~6年生を対象とした福井ブローウィンズ選手への質問コーナー、選手・コーチのアドバイスを受けながらパス・シュート練習、ミニゲーム、そして記念撮影を実施しました。「どうやったら身長が大きくなるの?」「バスケットが上手くなるには?」といった質問を選手たちにしていました。

どうしたらバスケが上手くなりますか??

どうしたらそんなに背が高くなりますか??

選手・コーチからの指導を直接受けました

ハイタッチ!

ミニゲーム中 がんばれ~!

生徒からのお礼とプレゼント贈呈タイム

生徒退場時に選手とハイタッチ!
試合と小学校訪問というふたつの活動を通じて、福井ブローウィンズは地域の子どもたちとより強い絆を築き、バスケットボールの楽しさを広げています。3月の試合では、さらに多くの子どもたちやファミリーが「BLOWINDS PARK」を体験できることを楽しみにしています!