マルハン北日本カンパニーは、パチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に知っていただく取り組みと共に、地域の文化や祭りへの参加も続けています。今回は10月11日・12日に宮城県仙台市で開催された「第28回仙台みちのくYOSAKOIまつり」にブース出店し、地域の皆さまと交流を深めましたのでその様子をご紹介します!
仙台みちのくYOSAKOIまつりとは
「東北はひとつ」を合言葉に、1998年に誕生したみちのく仙台YOSAKOIまつりは、東北各地の民謡と若者の創造力を融合させた祭りです。仙台市中心部をはじめ7会場で同時に演舞が行われ、全国から集まったチームが迫力あるステージを披露します。地域の絆を深める「交流の祭り」として、経済・文化・教育の面でも仙台を代表する秋の風物詩となっています。

地域のにぎわいとブース展開
マルハンは、会場内にブースを設置し、スマートボールやスロット機を無料で体験できるスペースをご提供しました。遊技体験の後には参加賞としてお菓子を配布し、子ども連れのご家族や若者を中心に多くの方が立ち寄ってくださいました。また、祭り終了後にはゴミ拾い活動も実施し、地域の清掃活動にも積極的に参加しました。

大好評でした!

ゴミ拾い中!
来場者との交流・反応
ブースには二日間で多くの来場者が訪れ、
「スマートボール楽しかった!」(お子様)
「スロットおもしろかった」(女子高校生)
「久しぶりにパチンコやってみようかな!」(30代男性)
「無料でお菓子ももらえて嬉しい!」
といった声が多数寄せられました。
また、海外からの観光客にも簡単な英語とボディランゲージで対応する場面もあり、地域に加え国際的な交流の場としても役立つ時間となりました。

楽しんでくれたかな??

かっこいい衣装!

がんばれ~!
にゃんまるが大活躍
当日は、マルハン公式キャラクター「にゃんまる」もブース運営をサポートしました。今回はマルハン硬式野球部ギバーズのユニフォームを着て登場し会場の注目を集めました。ブース内や会場周辺でたくさんの子どもたちとの写真撮影をしました。
「にゃんまる可愛い!」
「どこのキャラクター?」
といった声が多数寄せられ、ブースの人気を一層高めました。

ぎゅー!

じゃんけんぽん!

ユニフォーム似合うかな?
スタッフの想い
参加スタッフは終日来場者とコミュニケーションをとる中で地域の温かさを感じました。
スタッフからは、
「多くの方にマルハンを知っていただけて嬉しかった!」
「地域の方々と交流でき、改めてマルハンの楽しさを伝える喜びを実感しました!」
「にゃんまるがいることでブースがより活気づいた!」
といった声が上がりました。

スタッフも楽しんでいます!

撮影も入りました!
今後に向けて
今回の取り組みを通じて、「来年も出店してほしい」との依頼もいただきました。地域からの信頼と共感を得られたことは、スタッフ一同の大きな励みとなりました。
マルハン北日本カンパニーは、パチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に知っていただく取り組みと共に、地域の文化や伝統行事への参加を通して、地域の皆さまと共ににぎわいをつくってまいります!

















