マルハン北日本カンパニーは、地域とともに歩む企業として、地域住民との交流や地域活動への参加を続けています。今回は北海道岩見沢市で開催された「第1回マルハンパークゴルフ大会」に協賛しました。本大会は幅広い世代が参加できるパークゴルフの場として、地域住民同士の交流や親睦を深める機会として開催されました。また、マルハンも協賛することで地域の皆様と直接触れ合う機会となりました。
第1回マルハンパークゴルフ大会とは
岩見沢市のパークゴルフ場ローズパーク様にて初めて開催された本大会には、市内外から115名の方々が参加しました。開会式から和やかな雰囲気の中でスタートをすることができました。
大会中は、パークゴルフの技術を楽しむだけでなく、参加者同士の交流も活発に行われました。各組でプレイを進める中で、世代を超えた会話が自然と生まれ、和やかで楽しい雰囲気の中でラウンドが進行しました。表彰式・閉会式では、各部門の優勝者や特別賞が発表され、参加者全員が笑顔で大会を締めくくりました。
パークゴルフは季節ごとに楽しめるスポーツですが、特に北海道では冬場はプレイする機会が少なくなります。今回の大会を通じて、地域の皆さんに楽しんでいただくとともに、冬の余暇を過ごすきっかけとしてパチンコにも親しんでもらえるような、新しい交流の場になったと感じています。
地域と一緒に楽しむ活動
当日はマルハンのスタッフ12名が参加し、開会式や受付のほか、ラウンド中のサポートを行いながら、参加者との交流の場を積極的に作りました。
ラウンド中は参加者の皆さんと趣味や地域の話題で会話を楽しむ時間もあり、約4時間のラウンドを通して、世代を超えた交流や笑顔が自然に生まれました。各ホールでは、ルールの確認やアドバイスも行いながら、参加者がより安心して楽しめるようにサポートしました。パークゴルフの楽しさだけでなく、地域の方々との交流も存分に体験できる時間となりました。
大会終了後には、「久しぶりに体を動かせて楽しかった」「他の世代の方と交流できて新鮮だった」といった声が寄せられ、地域コミュニティとしてのつながりも深まりました。

大勢の方が参加してくださいました!
にゃんまるも大活躍!
大会中にはマルハン公式キャラクター「にゃんまる」の着ぐるみも登場!コース上や受付、休憩所で参加者の皆様と触れ合い、写真撮影や会話のきっかけとして大活躍でした。
にゃんまる登場により、参加者の笑顔が増え、自然と会話も生まれました。
参加者からは、
「来年もぜひ開催してほしい!」
「若い人とパークゴルフができて楽しかった」
「マルハンのスタッフの対応が親切で安心した」
「今度パチンコに行ってみようかな」
といった声が寄せられ、地域の方々との距離を縮めることができました。

楽しんでくれたかな?

おうちでかわいがってください!
スタッフの想い
参加スタッフからは、大会を通じて地域の方々と直接触れ合い、マルハンの活動が地域でどのように受け入れられているかを実感できたとの声が多く聞かれました。
「参加者の笑顔や喜ぶ姿を見て、協賛して良かったと感じた」
「にゃんまるがいることで会話が自然に生まれ、イベントを盛り上げる大きな力になった」
「パークゴルフという共通体験を通じ、今後の地域活動のアイデアにもつながった」
また、ラウンド中に「今度遊びに行くよ」とのお声をいただくなど、地域との関係性構築にもつながる貴重な機会となりました。

おめでとうございます!
今後に向けて
マルハンは、今後も地域でのスポーツ大会や交流イベントへの参加を継続してまいります。地域の皆様の笑顔に繋がる取り組みを積極的に行うことで、親しみやすく愛される企業づくりを目指します。今後も地域とマルハンが一緒に楽しめるイベントの創出に貢献してまいります。

第2回をお楽しみに!