マルハン北日本カンパニーは、パチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に届けるとともに、地域に寄り添った活動を実施しています。このたび、8月30日(土)・31日(日)に開催された「岩見沢ねぶた祭」に参加し、来場者の皆さまと交流いたしました。
岩見沢夏の祭典
「岩見沢ねぶた祭」は、北海道岩見沢市で開催される地域を象徴する夏祭りです。この祭りは、かつて岩見沢市に存在していたねぶた祭りをもう一度蘇らせたいという熱い思いから生まれました。担い手不足などの理由で20年ほど前に途絶えてしまいましたが、2021年、地域の学生たちが中心となり、市民と力を合わせることで見事復活を遂げました。以来、市民と学生がともに力を合わせてねぶたを制作し、地域が一丸となって祭りを盛り上げる特別なイベントとなっています。今年も岩見沢市内外から多くの人々が集まり、跳人の躍動感あふれるパフォーマンスやねぶたの壮大な魅力が街全体を包み込む、岩見沢の夏を彩る祭典として開催されました。さらに、道内外から約40店舗のキッチンカーが集結したグルメゾーンや、市内外有志による音楽とダンスステージが加わり、岩見沢市は2日間にわたり熱気に包まれました。今年の来場者数は21,000人以上にも達し、地域と観光客が一体となった夏の特別な祭典となりました。

にゃんまるねぶた
マルハンのブース
この岩見沢のみなさんの想いの詰まった祭りに、マルハン岩見沢東店もブースを出展しました。スロット体験コーナーやスマートボールを設置し、来場したお子さまやご家族、そして初めてパチンコやスロットに触れる方々にも遊びの楽しさを体験いただける場を提供しました。特に大好評だったのはスマートボール体験で、幅広い年齢層の方々にお楽しみいただけてとても嬉しかったです。
また、マルハン公式キャラクター「にゃんまる」のねぶたが登場!このにゃんまるねぶたをスタッフ総出で引っ張りながら練り歩き、子どもたちから熱い声援を受けるなど会場を盛り上げることができました。

ブースも大盛況!
雨と熱気の2日間
初日の岩見沢ねぶた祭はあいにくの雨模様でしたが、スタッフ全員で雨対策を行いながら、景品の配布や来場されている方々との交流を行いました。一方で二日目は好天に恵まれ、多くの家族連れや観光客で会場は大賑わい。「1日目に楽しかったから、2日目も来た!」という嬉しい声が聞こえてくるほど、皆さまとの楽しいひとときを共有できました。
来場者からは、
「スマートボールでラインが揃わなくて悔しかった!」
「初めてスロットをやったけど楽しかった!」
「マルハンってこういうお祭りにも参加してるんだね!」
「にゃんまる、かわいい!」
といった声が寄せられ、スタッフ一同で感謝の気持ちを感じる2日間となりました。

上手くできるかな?

がんばれ~!
スタッフの想い
「にゃんまるのねぶたを引っ張ることでご家族連れの子どもたちに喜んでもらえたことが何より嬉しいです。」
「想像以上にブースが盛り上がり、大勢の方にマルハンの魅力を伝えられて大満足です!」
地域のお祭りに参加することで、普段店舗では接することが少ない方々と距離の近いコミュニケーションを図れたことは、私たちにとっても貴重な機会となりました。

たくさんの地域の方々と触れ合えました!
にゃんまるの人気者ぶりが際立つ!
にゃんまるは、ねぶたにもブースにもと大活躍。ファミリー層から多くの写真撮影が求められ、スタッフも大忙しでした!そんな中でもにゃんまる特製うちわは暑さ対策として大盛況で、会場の皆さんの笑顔を引き出す存在になりました。

ポーズ!

にゃんまるだよ~

仲良くしてね!
地域の皆様とともに
岩見沢ねぶた祭への参加は、地域とのつながりを深める大切な機会となりました。マルハンはこれからも、地域イベントへの積極的な協賛を行い、遊技の魅力とともに地域に愛される企業として貢献してまいります。今回の経験を糧に、さらに工夫を重ね、より多くの方に楽しんでいただける活動を目指します。