マルハン北日本カンパニーは、パチンコ・スロットの楽しさをより多くの方に知っていただく取り組みを行っています。今回、マルハン帯広店は8月14日・15日に開催された「おびひろ平原まつり」に出展し、ブースを通じて来場者の皆さまと交流しました。
歴史と伝統が息づく、帯広の夏の風物詩
「おびひろ平原まつり」は、帯広市民に長く愛される夏の風物詩。8月14日の「夢降夜」では、五穀豊穣と子孫繁栄を願って高さ3メートルの神輿が平原通りを練り歩き、翌15日には「平原・太鼓まつり」で道内各地の太鼓チームが迫力の演奏を披露しました。
さらに「おびひろ盆踊り」では「北海盆唄」に合わせた踊りが街を彩り、「北の大地de大道芸」では全国から集まった一流パフォーマーによる華やかな演技に歓声が上がりました。13万9千人もの来場者で賑わい、帯広の夏を締めくくる特別な2日間となりました。
お祭りをもっと楽しく!マルハンの体験ブース
そんな活気あふれる会場に、マルハン帯広店も参加しました。ブースにはスマートボールやスロット体験機を設置し、1200名以上の来場者に遊んでいただきました。遊技後にはお菓子のつかみ取りや参加賞をプレゼントし、お子さまから大人まで幅広い世代に楽しんでいただけました。
さらに、スタッフによる会場のごみ拾いも実施。地域の方々からは「ブースが盛り上がっていて楽しい」「ゴミ拾いありがとう」といった声をいただき、イベント全体を一緒に盛り上げることができてとても嬉しかったです。

にぎわうブース
初めての方にも伝わる、“遊ぶ楽しさ”
今回のブースでは、普段パチンコやスロットに触れることが少ない方々にも「遊技の楽しさ」を知っていただける工夫をしました。
来場者からは、
「スロット初めてやったけど楽しかった!」
「スマートボール懐かしいね」
「安心・安全の取り組みを初めて知りました」
「18歳になったら親子で一緒に遊びに行こうね」
といった声が寄せられ、世代を超えて笑顔が広がりました。
特にお子さまの参加が多く、お孫さんの姿を動画に収めるご家族や、にゃんまると一緒に写真を撮る方も多く見られ、会場は温かい雰囲気に包まれていました。

良い笑顔!
スタッフの想い
「地域のお祭りで、普段お店には来られない方々とも距離の近いコミュニケーションが取れたことがとても嬉しかったです。にゃんまるの人気は本当にすごく、お子さんから大人の方まで笑顔を生み出していました。今後はもっと多くの方に楽しんでいただけるよう工夫を重ねたいです。」(マルハン帯広店 スタッフ)
ブース運営だけでなく、ごみ拾いや他の出展者との交流も行い、地域との新しいつながりを生む場にもなりました。

楽しんでいってね
にゃんまるは今日も大人気
にゃんまるはおびひろ平原まつりでも人気者でした。たくさんの方が一緒に写真を撮ってくださって、にゃんまるもいつも以上に嬉しそうです!

お祭り楽しんでいってね!

夏の思い出だね

また一緒に遊ぼうね!
今後に向けて
今回の「おびひろ平原まつり」出展は、地域の皆さまとともに楽しみ、絆を深める大変貴重な機会となりました。
これからもマルハンは、遊技の魅力を伝えると同時に、地域に愛される企業として貢献し続けてまいります。